中村 達
Toru Nakamuraシニア・アドバイザー
インダストリアル・ストラテジー&オペレーション部門 兼 事業開発部 兼 頂拓投資諮詢(上海)有限公司 総経理
職歴
1981年に㈱トーメン(現、豊田通商㈱)に入社し、食料本部勤務。その後、1992年より Tomen Corporation do Brasil ltda.サンパウロ本社、1996年よりTomen(America)Corp.シカゴ支店、1998年より㈱トーメン食料本部、2003年より東棉(北京)駐在事務所に勤務。以後、東棉(北京)(大連)駐在事務所所長、東棉天津有限公司 総経理を経て豊田通商㈱との合併。2006年より豊田通商(天津)有限公司 副総経理に就任。2008年より豊田通商㈱食料本部食品部、食料事業部に勤務。2013年にサンヨー食品㈱に入社し、海外事業部勤務。2014年にフロンティア・マネジメント㈱に入社し、マネージング・ディレクターに就任。2015年3月にフロンティア・マネジメント㈱の中国現地法人であるFrontier Management (Shanghai) Inc.(100%子会社)の董事に就任し、2015年9月にFrontier Management (Shanghai) Inc.の総経理に兼務就任。2019年4月にシニア・アドバイザーに就任。
専門
中国市場、食料品業の事業戦略、経営管理、M&A
学歴
北海道大学農学部卒業
執筆一覧
-
中国最大の小売業は?ウォルマートに見る中国国内の消費動向
-
【7月1日施行】中国の会社法改正と現地法人における検討点
-
中国リテール OMOは収益モデルか
-
2024年の春節景気と中国の今後を見据える海外企業の動向
-
「食品」が牽引するコロナ後の中国リテール消費
-
W11(ダブルイレブン)から見える中国発ECの未来
-
人口減少の局面に入った中国 子女を持つ理想と現実
-
リセッションに陥る中国経済 2023年で拡大する産業は
-
中国の「預制菜」(中食)を支持する世代と必要とする世代
-
中国のビジネス環境から考える、日本企業の海外戦略構築
-
守られるだけではない、中国高齢者の動き
-
中国の景気回復策 「ゼロコロナ」解除からの新たな変化とは
注目記事
-
EVへの移行とエンジン部品の今(7)補機ベルト
-
管理職が考えたい、部下に対する接し方
-
驚きの経営統合報道を振り返る ~ ホンダ・日産、日立・三菱重工、東京エレクトロン・AMAT...
-
2025年に加速するPBR1割れ企業の淘汰。対抗するための新しい切り札は
-
インタビュー連載「経営の要諦」第1回:東レ株式会社 日覺昭廣代表取締役会長
-
フロンティア・マネジメント株式会社より新年のご挨拶
-
米国での事業展開のすゝめ
-
ホンダ・日産経営統合、効果を引き出す施策は
-
人類の英知⑪ 一般相対性理論(3/4) 人類史上最も美しい理論
-
「世代間ギャップ」を埋めるには?企業で取り組むべきコミュニケーションのヒント
-
「日本を豊かにする外国人」の受け入れを「地方自治体主導」で ~「移民基本法」を制定せよ~
-
訪日外国人の増加にあわせて国内の医療機関が検討すべきこと
加藤 雅己 ...他
アクセスランキング
-
24時間
-
1週間
-
月間
-
1
訪日外国人の増加にあわせて国内の医療機関が検討すべきこと 加藤 雅己
-
2
日本製鉄はUSスチールの取り込みで再び鉄鋼業界のトップランナーに返り咲けるか 原田 一裕
-
3
ついに来た日産・ホンダ協業 文化の違いを乗り越えられるか 池田 勝敏
-
4
「二次元でZ世代を取り込め」 熱気を増す中国市場 羅 恵
-
5
ひっ迫する「グローバル人材」不足 企業はどう確保するか 高城 幸司