
大西 正一郎
Shoichiro Onishi代表取締役 会長(CEO)
職歴
1992年に東京弁護士会弁護士登録(44期)後、奥野総合法律事務所に勤務し、1997年にパートナー弁護士に就任。2003年に㈱産業再生機構に入社し、マネージングディレクターに就任。2007年にフロンティア・マネジメント㈱を設立し、代表取締役に就任。2012年のフロンティア・ターンアラウンド㈱(100%子会社)設立時に代表取締役社長、2016年に代表取締役会長に就任。
2020年に東京電力ホールディングス㈱ 社外取締役。2022年のフロンティア・キャピタル㈱設立時に代表取締役共同社長、同年9月に代表取締役社長CEO兼COOに就任。2025年に当社代表取締役会長(CEO)に就任。
学歴
早稲田大学法学部卒業、弁護士登録(東京弁護士会、44期)
執筆一覧
-
哲学とビジネス⑨カントの哲学 (哲学者カントの「コペルニクス的転回」をビジネスに生かせ)
-
フロンティア・マネジメント株式会社より新年のご挨拶
-
カーボンニュートラル時代の主役となる電源は?
大西 正一郎 ...他
-
企業価値担保権制度の概要とその活用方法③ (企業価値担保制度を活用する金融機関側の実務)
大西 正一郎 ...他
-
企業価値担保権制度の概要とその活用方法② (企業価値担保制度の利用方法)
大西 正一郎 ...他
-
2024年パリオリンピック開催地:フランスのビジネスの現状と今後の展望 後編(フランスM&...
大西 正一郎 ...他
-
2024年パリオリンピック開催地:フランスのビジネスの現状と今後の展望 前編(フランスM&...
大西 正一郎 ...他
-
企業価値担保権制度の概要とその活用方法① (企業価値担保権制度の概要)
大西 正一郎 ...他
-
哲学とビジネス⑧スピノザの哲学 (異端の哲学者スピノザの発想の転換をビジネスに生かせ)
-
哲学とビジネス⑦ビジネスにも活用できるルネ・デカルトの「方法序説」
-
歴史を動かした人物②榎本武揚「最後の幕府の軍総帥」
-
2023年の企業不祥事から考える「健全な組織」の構築に必要な「薬」とは
注目記事
-
スポーツのエンタメ化で拡大する不動産ビジネス
-
リーダーに求められる「良い朝令暮改」とは
-
人類の英知⑫ (4/4) 人類史上最も美しい理論
-
哲学とビジネス⑨カントの哲学 (哲学者カントの「コペルニクス的転回」をビジネスに生かせ)
-
EVへの移行とエンジン部品の今(8)冷却ファン
-
「マイナ保険証」一本化、健康経営優良法人認定にも影響か?
-
1on1を形骸化させずに、効果的に進める方法
-
『有閑倶楽部』3000万部! 一条ゆかり氏に「天邪鬼・客観視・ニッチ」を学ぶ
-
地域密着型金融のバージョンアップ
-
ホンダ・日産、統合破談後も続く協業の可能性
-
消費の変化に対応する中国外食産業の動向(後編)
-
モチベーションを左右する「運の捉え方」〜損な役回りを得な機会に変える思考法〜


アクセスランキング
-
24時間
-
1週間
-
月間
-
1
リーダーに求められる「良い朝令暮改」とは 高城 幸司
-
2
人類の英知⑫ (4/4) 人類史上最も美しい理論 村田 朋博
-
3
中国で拡大する高級品リユース市場の展望 中村 達
-
4
EVは本当に最適か?④注目の「常温核融合」は本物か 村瀬 協吾
-
5
海外投資家が日本株に注目する2つの理由 原田 一裕