
磯野 亨
Toru Isonoシニア・ディレクター
M&Aアドバイザリー部門 シンガポール支店
職歴
㈱富士通総研、KPMG税理士法人を経てフロンティア・マネジメント㈱に入社。フロンティア・マネジメントではシンガポール法人P-Parking International Pte Ltd株式の日成ビルド工業への譲渡、イオンディライト㈱によるインドネシア清掃会社PT Sinar Jernih Sarana の株式取得、キッツ㈱によるマレーシアバルブ製造・販売企業Unimech Group Berhadの株式取得をはじめとするASEAN・インド地域でのM&Aアドバイザリー業務に従事。
学歴
早稲田大学卒業
執筆一覧
-
実は製造大国のシンガポール 日本企業にM&A参入チャンスは
-
「高値掴み」ではない MUFG バンクダナモンの減損損失を考える
-
テスラ、シンガポール再上陸の勝算
-
横浜市のIR(統合型リゾート)事業者有力候補 ゲンティン(Genting Singapor...
-
GrabやZig、便利な配車アプリの特徴とは?海外タクシー会社のDXを解説
-
コロナ禍も、なお活発 2020年ASEAN M&A概況
-
コロナ禍に有効なアーンアウト条項とは シンガポール案件からの考察
-
コロナ禍でもプラス成長 相次ぐベトナム不動産開発
-
コロナ渡航制限下のシンガポールとM&A
-
「優等生」ベトナムはポストコロナの勝者となるか
注目記事
-
トランプ関税、中小自動車部品メーカーへの影響懸念
-
同意なき買収と経営者の意思決定「3秒で決める」
-
スポーツのエンタメ化で拡大する不動産ビジネス
-
リーダーに求められる「良い朝令暮改」とは
-
人類の英知⑫ (4/4) 人類史上最も美しい理論
-
哲学とビジネス⑨カントの哲学 (哲学者カントの「コペルニクス的転回」をビジネスに生かせ)
-
EVへの移行とエンジン部品の今(8)冷却ファン
-
「マイナ保険証」一本化、健康経営優良法人認定にも影響か?
-
1on1を形骸化させずに、効果的に進める方法
-
『有閑倶楽部』3000万部! 一条ゆかり氏に「天邪鬼・客観視・ニッチ」を学ぶ
-
地域密着型金融のバージョンアップ
Frontier Eyes Online編集部 -
ホンダ・日産、統合破談後も続く協業の可能性


アクセスランキング
-
24時間
-
1週間
-
月間
-
1
中国の食糧自給体制 台頭するChina CO-OPの役割 中村 達
-
2
鉄スクラップ考⑤ グリーンスチールとは?-現状と課題を考える 原田 一裕
-
3
自動車業界のリサイクルプラスチック 欧州規制強化と日本の挑戦 横田 正俊
-
4
フィットネスクラブの進化は続く カギ握るシニア層 沖野 登史彦
-
5
人類の英知⑧ ~ 特殊相対性理論 村田 朋博