
佐野 智英
Tomohide Sanoマネージング・ディレクター コーポレート戦略部門 デジタル戦略部
職歴
1999年にソニーシステムデザイン㈱(現ソニーグローバルソリューションズ㈱)に入社、業務システム開発SEを経て、経営企画および役員補佐を担当。2008年よりアクセンチュア㈱プロジェクトマネジメントグループ マネジャー、2010年より㈱ミスミグループ本社 情報システム開発室マネジャー、2013年よりスカイライトコンサルティング㈱シニアマネジャー、2021年日本アイ・ビー・エム㈱コンサルティング事業本部アソシエイトパートナーを歴任。2023年にフロンティア・マネジメント㈱入社。
専門
IT戦略、ITガバナンス、プロジェクトマネジメント
学歴
明治大学 商学部 産業経営学科(経営情報) 卒業
公認情報システム監査人(CISA)、プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)、ITコーディネータ(ITC) 保有
注目記事
-
W11(ダブルイレブン)から見える中国発ECの未来
-
ボディオン支援とは 概要から事例まで解説
-
経営コンサルティング業界 100年の歴史と変容
-
ライドシェアが抱える本当の課題。必要なのは「経済外部性」視点からの議論
-
プロラタ方式を利用した返済方法とは? 種類や特徴をプロフェッショナルが解説
-
日本の産業は真のグローバル競争力を獲得しているか~世界における日本の産業力凋落の原因とは
-
人事業務の必須アイテム タレントマネジメントシステムの活用術
-
「二次元でZ世代を取り込め」 熱気を増す中国市場
-
NCP×FMI対談【後編】「出口」から逆算した支援で、会社を最も価値ある状態に
-
NCP×FMI対談【前編】ノウハウと信頼感を掛け合わせ、「すべての課題に立ち向かう」
-
申請期限が迫る事業承継税制の「特例措置」、後継者未定でも適用を申請すべき、手続きや注意点を...
-
産業再生機構「中の人」が振り返るカネボウ再建 〝亜流〟化粧品事業の譲渡を阻んだ社内ヒエラル...


アクセスランキング
-
24時間
-
1週間
-
月間
-
1
人類の英知② 宇宙は4次元ではなく10次元 村田 朋博
-
2
「不要不急」 削減された交際費の研究 松岡 真宏
-
3
鉄道会社が進む道 100年続くモデルからの脱却 沖野 登史彦
-
4
自動車業界のリサイクルプラスチック 欧州規制強化と日本の挑戦 横田 正俊
-
5
植物工場ビジネスの目指すべき未来 ㊤ 現状編 矢島 政也