
田中 浩一郎
Koichiro Tanakaマネージング・ディレクター
ストラテジー&オペレーション・コンサルティング部門長
職歴
2006年㈱インクス(現ソライズ㈱)に入社。主に自動車・自動車部品メーカーに対して設計-工程設計-CAM-加工・仕上げ工程までの一気通貫での全体工程分析を行い、IT・業務におけるあるべき姿構想、および実現に向けたIT要件定義・標準化・導入定着化などのプロジェクトに従事。
2012年に慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了後、2012年にフロンティア・マネジメント㈱に入社。自動車部品、民生機器、電子部品、生産財、建設・建材(メーカー、商社)などの企業に対する事業計画/M&A戦略策定・実行支援、中堅製造業におけるグローバル営業統括組織の構想・立ち上げ支援、他社との協業を含めた新規事業構想・実行支援、民生機器の事業撤退支援・事業再生支援などの企業の成長から撤退・再生まで幅広いプロジェクトに従事。
学歴
早稲田大学理工学部卒業 慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了
ATP(事業再生士補)
執筆一覧
-
自動車部品メーカーは生き残れるか(2)
-
TSMC熊本進出の衝撃㊦:日本半導体産業発展の次の一手は?
セン キンハーン ...他
-
TSMC熊本進出の衝撃㊤:進出の短中期影響は1.3兆円
セン キンハーン ...他
注目記事
-
「人的資本の開示義務化」で現場担当者が直面している課題への対応策【事例つき】
-
トランプ関税、中小自動車部品メーカーへの影響懸念
-
同意なき買収と経営者の意思決定「3秒で決める」
-
スポーツのエンタメ化で拡大する不動産ビジネス
-
リーダーに求められる「良い朝令暮改」とは
-
人類の英知⑫ (4/4) 人類史上最も美しい理論
-
哲学とビジネス⑨カントの哲学 (哲学者カントの「コペルニクス的転回」をビジネスに生かせ)
-
EVへの移行とエンジン部品の今(8)冷却ファン
-
「マイナ保険証」一本化、健康経営優良法人認定にも影響か?
-
1on1を形骸化させずに、効果的に進める方法
-
『有閑倶楽部』3000万部! 一条ゆかり氏に「天邪鬼・客観視・ニッチ」を学ぶ
-
地域密着型金融のバージョンアップ
Frontier Eyes Online編集部


アクセスランキング
-
24時間
-
1週間
-
月間
-
1
トランプ関税、中小自動車部品メーカーへの影響懸念 池田 勝敏
-
2
ドラマ「半沢直樹」に学ぶこと JALのリアル「タスクフォースメンバー」が語る 大西 正一郎
-
3
村上春樹さんから学ぶ経営⑫「生涯のどれくらいの時間が、奪われ消えていくのだろう」 村田 朋博
-
4
岐路に立つマンション管理員という仕事 沖野 登史彦
-
5
新「両利きの経営」のススメ 「変革型」経営者人材を育てよ 大西 正一郎