本橋 陽介
Yosuke Motohashiマネージング・ディレクター
プリンシパル・マネジメント部門
職歴
2001年にアクセンチュア㈱に入社。2012年にフロンティア・マネジメント㈱に入社。
専門
製造業及びサービス業全般の経営戦略策定、M&A戦略策定及び実行支援、先端テクノロジー調査
学歴
早稲田大学大学院商学研究科卒業、CEIBS(中欧国際工商学院)Exchange Program修了
執筆一覧
-
【対談動画】「With 地政学リスク」の世界における日本企業
-
国の戦略物資となった半導体産業、さらなる成長に「環境負荷」抑制が避けて通れない
-
Appleの「修理しやすい」iPhone登場が意味するもの
-
【2020年度】5G・AI・IoTなどの次世代テクノロジートレンドと、ビジネスへの示唆
注目記事
-
クロスボーダー案件やMBOが活発―2025年7~9月期のセクター別M&A動向 ―...
-
昭和のマネジメントはなぜ問題? 令和の時代に合わせた発言方法
-
EVへの移行とエンジン部品の今(11)燃料ポンプ
-
中国で進化する“レストラン×リテール”モデル ── 外食ブランドはどこまで小売に進出するの...
-
睡眠不足大国・日本を救う!急成長する睡眠サポート市場と企業戦略の未来
-
HR×AI活用の最前線 人的資本経営を支える新しい人事戦略
-
逆風下でトヨタが国内工場を新設する理由
-
モチベーションの下降局面から脱却する方法
-
ガバナンス不全 ~背景と処方箋~
-
EVへの移行とエンジン部品の今(10)スパークプラグ
-
日本製鉄がUSスチール買収完了へ──狙い・譲歩・恩恵を改めて読み解く
-
なぜM&Aの多くが失敗するのか?カギは人事PMIにあり


アクセスランキング
-
24時間
-
1週間
-
月間
-
1
歴史を動かした人物①~幕末のキーマン/老中首座・阿部正弘。卓越した「調整型リーダー」が残した功績~ 大西 正一郎
-
2
人類の英知③ 300億年に1秒しかずれない時計 「0.000000000000000001」再び 村田 朋博
-
3
「責任逃れする上司」との付き合い方 高城 幸司
-
4
液晶機器から、ハイレゾ音響機器に 世界を目指すオオアサ電子 大西 正一郎
-
5
村上春樹さんから学ぶ経営⑮「おいキズキ、ここはひどい世界だよ」 村田 朋博


