FEOダイジェスト版無料ダウンロード配布中
  • カテゴリー
    • インダストリー&グローバル
    • 事業再生
    • 経営(経営戦略・経営マネジメント)
    • M&A/事業承継/PMI
    • ESG・人的資本経営
    • コラム
    • DX
  • セミナー
  • 執筆者一覧
  • コーポレートサイト

サイト全体でキーワード検索

閉じる
Twitter Facebook Youtube

Copyright © Frontier Management Inc. All Rights Reserved.

MENU

  • TOP
  • 執筆者一覧
  • 五十嵐 幹直

五十嵐 幹直

Mikinao Ikarashi

マネージング・ディレクター
M&Aアドバイザリー部門 M&Aアドバイザリー部 兼 欧州・中東・アフリカ室長 兼パリ支店長

職歴

2001年にGEキャピタルへ入社し、あずさ監査法人を経て、2007年より大和証券SMBC㈱(現、大和証券㈱)、2012年からはEYトランザクション・アドバイザリー・サービス㈱において、一貫して国内・海外のM&Aアドバイザリー業務に従事。2014年にフロンティア・マネジメント㈱に入社。

専門

国内・クロスボーダーの企業買収・売却、事業譲渡、経営統合、組織再編、資本・業務提携

学歴

上智大学経済学部卒業

執筆一覧

  • 2024年パリオリンピック開催地:フランスのビジネスの現状と今後の展望 後編(フランスM&Aアドバイザリー企業「Athema社」へのインタビュー)

    2024年パリオリンピック開催地:フランスのビジネスの現状と今後の展望 後編(フランスM&...

    大西 正一郎 大西 正一郎 ...他
  • 2024年パリオリンピック開催地:フランスのビジネスの現状と今後の展望 前編(フランスM&Aアドバイザリー企業「Athema社」へのインタビュー)

    2024年パリオリンピック開催地:フランスのビジネスの現状と今後の展望 前編(フランスM&...

    大西 正一郎 大西 正一郎 ...他
  • フランスを拠点にヨーロッパ、アフリカへ 日本企業への支援強化 TMI総合法律事務所パリオフィスインタビュー

    フランスを拠点にヨーロッパ、アフリカへ 日本企業への支援強化 TMI総合法律事務所パリオフ...

    五十嵐 幹直 五十嵐 幹直
  • 欧州エネルギートランジションの最前線~危機をチャンスに変える取り組み

    欧州エネルギートランジションの最前線~危機をチャンスに変える取り組み

    五十嵐 幹直 五十嵐 幹直
  • 敵対的買収の国内事例と防衛策を解説 活発化するその背景とは?

    敵対的買収の国内事例と防衛策を解説 活発化するその背景とは?

    五十嵐 幹直 五十嵐 幹直
READ MORE

注目記事

  • クロスボーダー案件やMBOが活発―2025年7~9月期のセクター別M&A動向 ――インダストリアルズ、コンシューマー、TMT・運輸・ビジネスサービスセクター

    クロスボーダー案件やMBOが活発―2025年7~9月期のセクター別M&A動向 ―...

    フロンティア・マネジメント M&Aアドバイザリー部 フロンティア・マネジメント M&Aアドバイザリー部 ...他
  • 昭和のマネジメントはなぜ問題? 令和の時代に合わせた発言方法

    昭和のマネジメントはなぜ問題? 令和の時代に合わせた発言方法

    高城 幸司 高城 幸司
  • EVへの移行とエンジン部品の今(11)燃料ポンプ

    EVへの移行とエンジン部品の今(11)燃料ポンプ

    池田 勝敏 池田 勝敏
  • 中国で進化する“レストラン×リテール”モデル ── 外食ブランドはどこまで小売に進出するのか?

    中国で進化する“レストラン×リテール”モデル ── 外食ブランドはどこまで小売に進出するの...

    中村 達 中村 達
  • 睡眠不足大国・日本を救う!急成長する睡眠サポート市場と企業戦略の未来

    睡眠不足大国・日本を救う!急成長する睡眠サポート市場と企業戦略の未来

    松沢 萌夏 松沢 萌夏
  • HR×AI活用の最前線 人的資本経営を支える新しい人事戦略

    HR×AI活用の最前線 人的資本経営を支える新しい人事戦略

    高城 幸司 高城 幸司
  • 逆風下でトヨタが国内工場を新設する理由

    逆風下でトヨタが国内工場を新設する理由

    池田 勝敏 池田 勝敏
  • モチベーションの下降局面から脱却する方法

    モチベーションの下降局面から脱却する方法

    高城 幸司 高城 幸司
  • ガバナンス不全 ~背景と処方箋~

    ガバナンス不全 ~背景と処方箋~

    中澤 可武 中澤 可武
  • EVへの移行とエンジン部品の今(10)スパークプラグ

    EVへの移行とエンジン部品の今(10)スパークプラグ

    池田 勝敏 池田 勝敏
  • 日本製鉄がUSスチール買収完了へ──狙い・譲歩・恩恵を改めて読み解く

    日本製鉄がUSスチール買収完了へ──狙い・譲歩・恩恵を改めて読み解く

    原田 一裕 原田 一裕
  • なぜM&Aの多くが失敗するのか?カギは人事PMIにあり

    なぜM&Aの多くが失敗するのか?カギは人事PMIにあり

    高城 幸司 高城 幸司
フロンティア・マネジメント株式会社

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 月間

  • 1

    逆風下でトヨタが国内工場を新設する理由 池田 勝敏

  • 2

    EVへの移行とエンジン部品の今(11)燃料ポンプ 池田 勝敏

  • 3

    地銀再編とは? (予想される変化と今後の動向を解説) 大西 正一郎

  • 4

    中国・雲南コーヒーを知っていますか? 中国の食料、農業問題 中村 達

  • 1

    逆風下でトヨタが国内工場を新設する理由 池田 勝敏

  • 2

    EVへの移行とエンジン部品の今(11)燃料ポンプ 池田 勝敏

  • 3

    クロスボーダー案件やMBOが活発―2025年7~9月期のセクター別M&A動向 ――インダストリアルズ、コンシューマー、TMT・運輸・ビジネスサービスセクター フロンティア・マネジメント M&Aアドバイザリー部

  • 4

    日本製鉄がUSスチール買収完了へ──狙い・譲歩・恩恵を改めて読み解く 原田 一裕

  • 5

    昭和のマネジメントはなぜ問題? 令和の時代に合わせた発言方法 高城 幸司

  • 1

    逆風下でトヨタが国内工場を新設する理由 池田 勝敏

  • 2

    日本製鉄がUSスチール買収完了へ──狙い・譲歩・恩恵を改めて読み解く 原田 一裕

  • 3

    クロスボーダー案件やMBOが活発―2025年7~9月期のセクター別M&A動向 ――インダストリアルズ、コンシューマー、TMT・運輸・ビジネスサービスセクター フロンティア・マネジメント M&Aアドバイザリー部

  • 4

    EVへの移行とエンジン部品の今(11)燃料ポンプ 池田 勝敏

  • 5

    昭和のマネジメントはなぜ問題? 令和の時代に合わせた発言方法 高城 幸司

キーワード検索

コロナM&A中国IT国内経済経営戦略マーケティング事例事業承継製造業イノベーションASEANサブカル製造

カテゴリー検索

  • インダストリー&グローバル
  • 経営(経営戦略・経営マネジメント)
  • ESG・人的資本経営
  • DX
  • 事業再生
  • M&A/事業承継/PMI
  • コラム
X
Facebook
Youtube
TOPに戻る
  • ABOUT
  • 執筆者一覧
  • 運営会社
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー

Copyright © Frontier Management Inc. All Rights Reserved.