
山本 貴英
Kiei Yamamotoマネージング・ディレクター
プリンシパル・マネジメント部門
職歴
伊藤忠商事㈱入社、アパレル部門にて輸出入業務に従事。その後、家業である日本ヘラルド映画㈱にて、シネコン事業の立ち上やIPO、角川映画㈱との合弁に携わり、その経験を活かして2005年にブーズ・アレン・ハミルトン㈱に入社、数多くの戦略策定支援や実行支援のプロジェクトに参画。2013年からはブレイン・アンド・キャピタル㈱(独立系の事業再生ファンド)の立ち上げに携わり、投資先に対するバリューアップをリード。事業会社でのマネジメント経験を有する。2022年にフロンティア・マネジメント㈱に入社。
学歴
早稲田大学理工学部卒業、UCLA Anderson School MBA修了
注目記事
-
トランプ関税、中小自動車部品メーカーへの影響懸念
-
同意なき買収と経営者の意思決定「3秒で決める」
-
スポーツのエンタメ化で拡大する不動産ビジネス
-
リーダーに求められる「良い朝令暮改」とは
-
人類の英知⑫ (4/4) 人類史上最も美しい理論
-
哲学とビジネス⑨カントの哲学 (哲学者カントの「コペルニクス的転回」をビジネスに生かせ)
-
EVへの移行とエンジン部品の今(8)冷却ファン
-
「マイナ保険証」一本化、健康経営優良法人認定にも影響か?
-
1on1を形骸化させずに、効果的に進める方法
-
『有閑倶楽部』3000万部! 一条ゆかり氏に「天邪鬼・客観視・ニッチ」を学ぶ
-
地域密着型金融のバージョンアップ
Frontier Eyes Online編集部 -
ホンダ・日産、統合破談後も続く協業の可能性


アクセスランキング
-
24時間
-
1週間
-
月間
-
1
ゼネコンの枠組を超えて進化を目指す…インフロニアの挑戦 沖野 登史彦
-
2
哲学とビジネス③(ジャック・デリダの「脱構築」) 大西 正一郎
-
3
PK戦 キッカーはどこに蹴りキーパーはどちらに跳ぶべきか 村田 朋博
-
4
歴史を動かした人物①~幕末のキーマン/老中首座・阿部正弘。卓越した「調整型リーダー」が残した功績~ 大西 正一郎
-
5
深刻化するマイクロプラスチック問題。原因と対策を読み解く 三浦 充美