
安田 瞳
Hitomi Yasudaディレクター
マーケティング部門 事業開発部
職歴
2007年に㈱三井住友銀行に入行し、投資銀行部門・調査部門を経験。2021年に㈱シェアードリサーチに入社。アナリスト業務に従事。2023年にフロンティア・マネジメント㈱に入社。
・㈱三井住友銀行では、ストラクチャード・ファイナンス営業部において、プロジェクトファイナンス案件の開拓、組成、契約書作成、コベナンツ管理など一連の業務に従事。企業調査部において、小売・食品・外食業界の担当アナリストとして、M&Aや設備投資などの大型ファイナンス案件のクレジット評価、大口与信先の実態調査、担当業界の調査・情報提供など担当。
・㈱シェアードリサーチでは、シニアアナリストとして小売・食品・外食業界の上場企業約30社を担当しつつ、編集者として他のアナリストが執筆したレポートの決裁業務に携わる。
学歴
京都大学経済学部卒業
注目記事
-
「マイナ保険証」一本化、健康経営優良法人認定にも影響か?
-
1on1を形骸化させずに、効果的に進める方法
-
『有閑倶楽部』3000万部! 一条ゆかり氏に「天邪鬼・客観視・ニッチ」を学ぶ
-
地域密着型金融のバージョンアップ
-
ホンダ・日産、統合破談後も続く協業の可能性
-
消費の変化に対応する中国外食産業の動向(後編)
-
モチベーションを左右する「運の捉え方」〜損な役回りを得な機会に変える思考法〜
-
消費の変化に対応する中国外食産業の動向(前編)
-
9賢人の哲学と実践+次世代を担う経営者への伝言
-
驚きの経営統合報道を振り返る(2) ~ JFEホールディングスの実現の背景と執行
-
EVへの移行とエンジン部品の今(7)補機ベルト
-
管理職が考えたい、部下に対する接し方


アクセスランキング
-
24時間
-
1週間
-
月間
-
1
モチベーションを左右する「運の捉え方」〜損な役回りを得な機会に変える思考法〜 高城 幸司
-
2
「影褒め」や「仕事ぶりを褒める」~仕事のモチベーションを上げるための具体策 高城 幸司
-
3
訪日外国人の増加にあわせて国内の医療機関が検討すべきこと 加藤 雅己
-
4
「マイナ保険証」一本化、健康経営優良法人認定にも影響か? 高藤 直子
-
5
米国の住宅価格の上昇は減速へ 沖野 登史彦