
松井 佑磨
Yuma Matsuiマネージング・ディレクター
スペシャライズド・コンサルティング&トランザクション部門プロフェッショナル・サービス部長(共同) 兼 投資業務推進室長
職歴
新日本有限責任監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)及びEYトランザクション・アドバイザリー・サービス㈱(現 EYストラテジー・アンド・コンサルティング㈱)を経て、2016年にデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社に入社。2018年にフロンティア・マネジメント㈱に入社。
学歴
一橋大学社会学部卒業
公認会計士
注目記事
-
スポーツのエンタメ化で拡大する不動産ビジネス
-
リーダーに求められる「良い朝令暮改」とは
-
人類の英知⑫ (4/4) 人類史上最も美しい理論
-
哲学とビジネス⑨カントの哲学 (哲学者カントの「コペルニクス的転回」をビジネスに生かせ)
-
EVへの移行とエンジン部品の今(8)冷却ファン
-
「マイナ保険証」一本化、健康経営優良法人認定にも影響か?
-
1on1を形骸化させずに、効果的に進める方法
-
『有閑倶楽部』3000万部! 一条ゆかり氏に「天邪鬼・客観視・ニッチ」を学ぶ
-
地域密着型金融のバージョンアップ
-
ホンダ・日産、統合破談後も続く協業の可能性
-
消費の変化に対応する中国外食産業の動向(後編)
-
モチベーションを左右する「運の捉え方」〜損な役回りを得な機会に変える思考法〜


アクセスランキング
-
24時間
-
1週間
-
月間
-
1
リーダーに求められる「良い朝令暮改」とは 高城 幸司
-
2
人類の英知⑫ (4/4) 人類史上最も美しい理論 村田 朋博
-
3
中国で拡大する高級品リユース市場の展望 中村 達
-
4
EVは本当に最適か?④注目の「常温核融合」は本物か 村瀬 協吾
-
5
海外投資家が日本株に注目する2つの理由 原田 一裕