エヴァンジェリストの意味とは?仕事内容や活用のメリットを解説

IT業界は1990年代から急速に発展し、スマートフォンやインターネットショッピング、電子決済など、ユーザーが想像もしなかった技術やサービス・製品を次々と生み出しています。 世の中に存在しないサービスや高度なIT技術の普及には、ユーザーにその価値や有効性をわかりやすく伝える必要があります。 そこで活躍するのが「エヴァンジェリスト」という職種です。 本記事ではエヴァンジェリストの意味や役割、活用のメリットについて解説します。

シェアする
ポストする

エヴァンジェリストの意味とは

エヴァンジェリストとは、元来キリスト教の「伝道師」です。

IT業界ではテクニカルエヴァンジェリストと呼ばれ、ITの技術やトレンドを理解しやすいように説明し、啓蒙する役割を担っています。

伝える相手は一般ユーザーから社内外のエンジニア、メディアなど幅広く、技術やサービスに関する高い知識だけでなく、相手の知識に合わせた高いプレゼンテーション能力も求められます。

エヴァンジェリストの歴史

IT業界で初めてエヴァンジェリストのポジションを設けたのは、現在もMacBook AirやiPhoneなどでIT業界を牽引するApple社です。

初代Macintoshの発売年である1984年当時は、家庭用パソコンが普及していませんでした。
Apple社は、ユーザーに向けて家庭用パソコンの必要性やMacintoshの優位性を広め、浸透させる必要があったのです。

また、Macintoshの用途拡大のため、外部のソフトウェア会社にMacintosh適応のソフトウェアを開発するよう働きかけることが重要課題でした。

これらの役割を担う立ち位置として、ユーザー目線で製品の紹介ができ、開発会社へは技術者目線でMacintosh向けのソフトウェアを開発するよう交渉ができるエヴァンジェリストが誕生したのです。

その後、Microsoft社でもエヴァンジェリストのポジションが設置され、IT業界に広がりました。

エヴァンジェリストの役割

エヴァンジェリストの役割は、属する企業により多少の違いはあるものの、主に自社のサービスや製品の性能、他社優位性を世の中に認知させることです。

また、エヴァンジェリストは自社の製品の紹介だけではなく、他社も含めたIT業界や製品の専門家として公平な立場で情報発信をする役割も持っています。

自社の製品やサービスの紹介は営業職と重なりますが、商品を売り込むのではなく、IT業界の専門家として情報提供をする点が営業職とは大きく異なります。

エヴァンジェリストの仕事内容とは

エヴァンジェリストは、自身の説明によって、大勢にとって馴染みのない高度なIT技術を駆使した製品やサービスを、ユーザーに理解してもらう必要があります。

一方でITのトレンドや製品・サービスの情報を技術のスペシャリストとして、IT業界で働くエンジニアへ広める役割も持っています。

この2つの役割を果たすため、主に3つのメイン業務があります。

イベントでのプレゼンター

IT企業は、新製品リリースのPRや技術セミナー、製品セミナーなど、自社の製品価値を広く周知させるために各種イベントを開催します。エヴァンジェリストの仕事は、イベントへ登壇し、大勢の前で専門家の立場としてIT技術や製品に関するプレゼンテーションです。

上記の点から、エヴァンジェリストはプレゼンテーションのプロと言われています。

インナーマーケティング

社内への啓蒙活動もエヴァンジェリストの重要な役割です。

自社製品のコンセプトやブランドイメージを全社員に向けてわかりやすく伝達し、社員が自社製品について正しく理解するサポートを行います。

また、市場のトレンドや競合情報など外部環境に関する情報を発信し、社員の知識や業務へのモチベーション向上に寄与します。

顧客へのデモンストレーション

もう一つの仕事は、自社のサービスや製品を使用したデモンストレーションです。

対象は既にサービス導入済みの顧客から導入を検討している顧客、まずは説明を聞きたいという顧客まで幅広く、個々の課題やニーズに合わせてどのようなソリューション提供ができるかを具体的に提案します。

エヴァンジェリスト活用のメリット

エヴァンジェリストが情報伝達する相手は社内外様々ですが、一貫して相手に「わかりやすく伝え、理解させる」ことがミッションです。

企業は、スキルの高いエヴァンジェリストが、相手にとって有益な情報発信を適切に行うことで、ブランディング効果を期待できます。

企業のブランディング

社外でも活躍するエヴァンジェリストによる自社製品やサービス情報の発信は、企業自体の認知度向上に繋がります。

また、ITの専門家としてITのトレンドや他社製品も含めた業界情報など公平な情報発信で、企業の信頼度が上がり、ユーザーに向けて好意的な印象を与えられるでしょう。

社員の知識レベルの共通化

エヴァンジェリストは、社員に向けて自社製品・サービスを支える技術の価値やその製品が社会に与えるインパクト、企業のビジョンや理念などを発信・周知します。

それにより、エンジニアだけでなく全社員が、共通知識の会得が可能となります。

製品やサービスに関わる全社員の知識レベルが上がり、顧客へ提供するサービス品質の向上が期待できるでしょう。

日本で活躍する著名なエヴァンジェリスト

近年日本のIT業界でも広がり始めたエヴァンジェリストですが、長くエヴァンジェリストとして活躍している日本人もいます。

著名なエヴァンジェリストはIT業界・企業内にとどまらず、プレゼンテーション手法やビジネス全般など多くのテーマを扱い、幅広く活躍しています。

ここでは著名な2名のエヴァンジェリストを紹介します。

日本マイクロソフト 西脇資哲氏

日本マイクロソフトの業務執行役員である西脇資哲(にしわき・もとあき)氏は、2009年にマイクロソフトに入社後、数あるマイクロソフト製品すべてを扱う唯一の日本人エバンジェリストとして活躍しました。

現在はマイクロソフト製品だけでなく、最新のIT技術やプレゼンテーション術など幅広い内容の講演やセミナーを開催しています。

また、エヴァンジェリスト養成講座の開催や書籍の執筆など、次世代のエヴァンジェリスト育成にも力を入れています。

主な講演タイトルは以下の通りです。

  • 「デジタルがスポーツとエンタメを変える!!~eスポーツとバーチャルリアリティーの世界~」(デジタル甲子園)
  • 「あらゆる社会をデジタルトランスフォーメーションするために」(デジタルイノベーション2021)
  • 「AIが人間を超える日は?」(日経電子版ビジネスセミナー)

富士通株式会社 中山五輪男氏

現在富士通株式会社の主席エヴァンジェリストである中山五輪男(なかやま・いわお)氏は、前職であるソフトバンク株式会社在職中から著名なエヴァンジェリストとして活躍しています。

ソフトバンク時代には、iPhoneのエヴァンジェリストとして世界でも数少ないApple社認定のエヴァンジェリストとなりました。

現在は最新のテクノロジーや富士通の製品を中心に講演やセミナー、執筆活動を行っています。

主な講演タイトルは以下の通りです。

  • 「The Power of Resilience ~最新テクノロジーとDX最新事例から考察する未来社会~」(世界デジタルカンファレンス2021)
  • 「国産AIの真の実力と富士通が描く企業の未来戦略」(CNET Japan Live 2018)
  • 「事例徹底研究!PepperとIBM Watsonの効果的活用法」(CEATEC JAPAN 2016)

IT業界で広がるエヴァンジェリストの活用

Apple、Microsoftから広がったIT業界のエヴァンジェリストですが、現在は多くのIT企業で活躍する役職です。

某大手外資系ITメーカーではエヴァンジェリスト育成のための社内プログラムを設置し、1年間の育成期間で最先端テクノロジーを語れるエヴァンジェリストを育成しています。

また、某ソフトウェア開発企業では、自社サービスの認定エヴァンジェリスト制度を設け、情報発信やイベント企画などの活動支援を行っています。

今後も新たな技術やサービスが生み出されるIT業界において、エヴァンジェリストのニーズは高まり、活躍の場が広がっていくでしょう。

コメントを送る

頂いたコメントは管理者のみ確認できます。表示はされませんのでご注意ください。

※メールアドレスをご記入の上送信いただいた方は、当社の利用規約およびプライバシーポリシーに同意したものとみなします。

コメントが送信されました。

関連記事